”麺屋こころ”
こんにちは、いっちーです。
本日は東京都新宿区西早稲田にある麺屋こころに行きました。
最寄駅は地下鉄副都心線西早稲田駅となり、一番出口を出たら右(池袋方面)に歩いて5分位の所にあります。
下記にグーグルマップを表示させて頂きますので御参照下さい。
看板が目立ちますので直ぐ分ります。隣もラーメン屋さんだった気がしますが間違える事はないでしょう。

新名古屋名物との事。名古屋には台湾まぜそばのスパゲティ版である”台湾まぜスパ”なるものがあるらしいです。
名古屋人の台湾愛、おそるべし。

カウンターには台湾まぜそばの食べ方が貼られています。先ずは読んでおいた方が良いですね。

今回注文したのは台湾まぜそば全部のせ 1,180円です。海苔、メンマ、すりおろしニンニク、ひき肉、
ゆで卵、生卵、角切りチャーシュー、九条ネギと本当に豪華。

ニンニクのトッピングは食券を店員さんに渡す時に訊かれますのでその際に御伝え下さい。
私はニンニク大好き人間なので勿論、入れてもらいます。

この台湾まぜそばなんですが、先日、ジムのランニングマシンでテレビをつけていたら日本テレビの秘密の県民ショーが
放送されており丁度、台湾まぜそばの事が取り上げられていたのが訪問のきっかけです。放送は本場名古屋だったのですが、
東京にも無いかなと調べたところ、なんと西早稲田にあるではないですか!
ジムのマシーンでランニングしながらも、急にお腹が減るのを感じてしまい、週末を利用して食べたんですが、
この台湾まぜそば、
最高です♪
特にひき肉、ニンニク、九条ネギ、玉子が中太ストレート麺に絡んで喉に通っていく瞬間はまさに至福の時♪
麺好きの方はこの台湾まぜそばを食べずに死んではいけません!
最後の追飯です。これもまた最高!食べている間は嫌な事、全部忘れられます。
私自身、台湾には何回も行った事あるのですが、台湾には台湾まぜそばがありませんでした。
ただ、台湾の方でもこの台湾まぜそばをきっと気に入ってくれるんじゃないかなと思います。
気になる方は是非、本日ご紹介させて頂きました麺屋こころに行ってみて下さい♪
という事で、本日も大変御多忙の所、最後まで”いっちーの”世界成福”ブログ”をお読み頂き、
誠に有難う御座いました。次回も宜しく御願い申し上げます♪